
2020年05月29日
モチモチの木
おはようございます~
小松屋製菓、スタッフのヤッコです
最近は夏の新商品に向けて
親方が試行錯誤しております!
ワタクシは試食という仕事をおおせつかり
着実に(無駄な)成長をしております!!
さて、小松屋製菓では
栃の実をつかったお菓子が人気ですが

栃の実の味ってどんな?
って聞かれると答えるのがむずかしい…
そこで私はこんなふうに答えることにしました
「ほっぺたが 落っこちるほど うまいんだ」
そのセリフが出てくるのは
「モチモチの木」
皆さんは知っていますか?

この絵を見たら
「あっ!知ってる」
という方もいるのではないでしょうか?
教科書にも使われたモチモチの木
実は主人公の豆太が
モチモチの木と呼んでいるのが栃の木です
豆太は大きなモチモチの木が怖いんです
そのくせ、栃の実でつくった栃もちを
「ほっぺたが 落っこちるほど うまいんだ」
と言うんですよ。

私もそう思います
それが証拠に
私はほっぺたが落ちっぱなし!
最近はマスクで隠しておりますが…
「食べたら運動をするかね~」
親方に言われてしまいました!!
でも試食はやめられませんよっ!
私の一番、得意な仕事ですからね

今日も読んでくださりありがとうございました
皆さん、素敵な1日をお過ごしくださいね
小松屋製菓、スタッフのヤッコです
最近は夏の新商品に向けて
親方が試行錯誤しております!
ワタクシは試食という仕事をおおせつかり
着実に(無駄な)成長をしております!!
さて、小松屋製菓では
栃の実をつかったお菓子が人気ですが

栃の実の味ってどんな?
って聞かれると答えるのがむずかしい…
そこで私はこんなふうに答えることにしました
「ほっぺたが 落っこちるほど うまいんだ」
そのセリフが出てくるのは
「モチモチの木」
皆さんは知っていますか?

この絵を見たら
「あっ!知ってる」
という方もいるのではないでしょうか?
教科書にも使われたモチモチの木
実は主人公の豆太が
モチモチの木と呼んでいるのが栃の木です
豆太は大きなモチモチの木が怖いんです
そのくせ、栃の実でつくった栃もちを
「ほっぺたが 落っこちるほど うまいんだ」
と言うんですよ。

私もそう思います
それが証拠に
私はほっぺたが落ちっぱなし!
最近はマスクで隠しておりますが…
「食べたら運動をするかね~」
親方に言われてしまいました!!
でも試食はやめられませんよっ!
私の一番、得意な仕事ですからね

今日も読んでくださりありがとうございました
皆さん、素敵な1日をお過ごしくださいね
Posted by 栃の実 at 06:39