水まんじゅう
おはようございます
スタッフのヤッコです♪
暑い日が続いていますね
「冷やし中華はじめました」
まちがい!
「水まんじゅうはじめました」
こちら、カップに入っていますから
つるるるるん、て食べるときに
落としちゃう!なんてことがありません
もちろん、私のように
つるるるるん、呑み込むかのように
ひと口で食べてもオッケーですが
ひんやり食感を
是非、ゆっくりと味わってください
中には優しいアンコが待機してますよ~
そういえば…
冷えたお菓子のことを
「水菓子」と書かれていること
…雑誌でもわりと多いんですよね。
「水菓子」とは本来は果物のことだそうです
ほら、懐石料理のお品書きで「水菓子」
って言葉が使われていますよね
あれは果物のことなんですよね
では、正しくはなんていうの?
「夏菓子」「涼菓子」?
どなたか教えてくださいー!
古い言葉…意味を変えずにのこしたいなと
思いましてここに取り上げてみました
夏のマスクよりうっとうしい私のうんちくで
ございましたが
最後まで読んでくださりありがとうございました
今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ♪